YouTube出演とMakua Voyagerで過ごした1日
このたび、YouTubeチャンネル【KOKUA】さんの動画
「SUPで旅するならこれ一択|Makua Voyager 完全ガイド」 に愛犬と出演させていただきました。
動画はこちら
日々の暮らしやこれから始めたいと思っているSUP旅に。
“Makua Voyagerで旅をする”という今回のテーマは、まさに理想の時間でした。
KOKUA YouTubeチャンネルについて
今回お声かけいただいたKOKUAさんの公式YouTubeは、SUPギアの解説にとどまらず、開発の裏側や現場のリアルな使い心地まで深く掘り下げて紹介してくれる、まさに“SUPを生活の中で使う人”の視点に立ったチャンネルです。
SUP歴の長い方でも新しい発見がありますし、初心者にとっては「導入ガイド」としても信頼できるチャンネルです。
SUPで旅をするということ
撮影が行われたのは葉山 真名瀬海岸 PADDLERの店舗が隣接する海岸です。
SUPを単なるスポーツやアクティビティではなく、「旅をするように漕ぐ」こととして活用することで、
いつもの海も、風も、景色も、まったく違ったものに見えてきます。
Voyagerに荷物を積み、パドルを漕ぎ出すと、潮の音、風の強さ、陽の光、水面を渡る鳥や泳ぐ魚の姿に非日常を感じられます。
非日常のなかで、自分と自然との関係が、ゆっくりと見えてくる時間でした。
Makua Voyagerは“誰かと旅をしたくなるボード”だった
Voyagerについては、以前レビュー記事も書きましたが、
- 積載してもぐらつかない安定性
- 長距離でも疲れにくい直進性
- ギアや荷物を整理しやすい広いデッキスペース
- タンデムやSUP DOGに最適な全面デッキパッド
本当に、“よくできている”ボードです。
撮影の舞台裏と素直な感想
撮影は快晴。波も風もおだやかで、Voyagerにとっては絶好の舞台でした。
実は最初、カメラの前で漕ぐことに少し緊張していたのですが、パドルを数回動かすと、いつも通りの「SUPの時間」に戻れていました。
PADDLERスタッフの皆さんのおかげで、自然体で臨むことができました。
campaddlersが大切にしていること
campaddlersは、SUPやアウトドアを暮らしの中で楽しむライフスタイルを発信しています。
“大会情報”や“レビュー”だけではなく、
こうして「旅をする」「自然と過ごす」「道具とともに時間を楽しむ」――
そんな余白のある時間も、大切にしたいと思っています。
今回のYouTube出演は、そうしたcampaddlersの姿勢や世界観を知っていただく、とても良いきっかけになりました。
最後に
SUPは、ただ漕ぐだけのものではなく、風を感じ、波をつかみ、自分の力で海の旅を体感することのできるものです。
そんなSUPの魅力を、これからもいろんな形で伝えていけたらと思います。
YouTubeも、レビュー記事も、ギアまとめも。
どれも「次の一歩」の参考になれば嬉しいです。
動画はこちら
Voyagerのレビュー記事はこちら