
キャンプ用の鍋って、選ぶのがむずかしい…。
軽さ、洗いやすさ、収納性、家でも使える汎用性──
そのすべてを満たしてくれたのが、**SOTOの「ステンレスヘビーポット GORA(ゴーラ)」**でした。
今回は、実際に使って感じたメリット・デメリットを、キャンプと日常使いの両面からレビューします。
SOTO「ステンレスヘビーポット GORA(ゴーラ)」とは?

ステンレス製の3点鍋セット。IH対応で、キャンプにも日常にも使いやすいのが特長です。
- 商品名:SOTO ステンレスヘビーポット GORA
- セット内容:大小の鍋3個+ハンドル
- 素材:ステンレス
- 対応熱源:直火/IH/ガス
GORAを選んだ理由|我が家が購入を決めた5つのポイント
1. スタッキングできて収納コンパクト
3つの鍋がぴったり重なるので、キャンプバッグの中でも場所をとりません。
2. 洗いやすいシンプル構造
溝やパーツが少ないので、どこにでもスポンジが届いてストレスなし!
3. IH対応で自宅でも大活躍
我が家はIHコンロなのですが、家で使えるのが嬉しい。
4. 冷蔵庫に収まりやすいサイズ感
中サイズの鍋は、そのまま余り物を冷蔵庫に入れるのにも最適。
5. ダッチオーブンより軽くて気軽
重い鋳物鍋よりずっと軽く、“ちゃんと美味しく”できて“扱いやすい”。
実際に使ってみた感想
ラーメン鍋として大活躍
ラーメンを作って、そのまま器代わりに。キャンプ中の洗い物削減にも◎
一番大きい鍋は、やや重め
大鍋だけはちょっとずっしり。でも、ル・クルーゼよりは軽くて断然扱いやすい。
ステンレスの無骨さが映える
自然の中でも自宅キッチンでも違和感なく使える、“ちょうどいい”デザイン。
注意点とデメリットも正直に
- 価格がやや高め(とはいえ耐久性が高く長く使える)
- 4人家族以上の煮込み料理にはやや小さいかも
こんな人におすすめ!
- ソロ〜2人のキャンプがメイン
- 自宅と兼用したい方
- 軽量&洗いやすさを重視する方
- 道具選びに失敗したくないアウトドア初心者
購入はこちら
リンク
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。詳細は当サイトのポリシーをご覧ください。
まとめ|SOTO GORAは“長く使えるちょうどよさ”が魅力
- キャンプでも家庭でも活躍する実力派
- 洗いやすく、収納もしやすい
- 見た目も◎で長く付き合えるクッカーセット
価格は少し高めですが、「長く使える本当に良い道具」を探している方には、自信を持っておすすめできるギアです。